令和になって初登山になります。
仕事終わりに近くの里山「三ノ峠山」へ行ってきました。
誰もいないかなぁって思って行ってみたら、市営スキー場はキャンプの人でいっぱいでした。さすがGW。
今日はブナ平コースから

いつもの牧場からの赤道コースとは違うルートで登ってみます。
ほんとはスキー場コースが良かったんだけど、登山口がわからなかった(^_^;)

誰もいなくてとても静かで鳥のさえずりが聞けていいですね。


イワカガミがいっぱい咲いてました。

ルートがわからないけど登ってれば繋がってるのが助かるところです。


夕マズメの山もたまにはいいもんですね。


この標識はあるけど、ざっくり過ぎて全然わからない。


ざっくりな標識。




ちょいと急登もあったけど、なんてことはない。

分岐に到着。


ここからスキー場コースに行けるみたいです。
今度こっちから下りてみよう。

山頂に到着。
ここまででトレランの人に1人会っただけです。

下山はいつもの赤道コースから下ります。

田んぼに水が張られるこの時期っていいですよね。

まだ桜も楽しめました。





鳥はいっぱいいるんだけど、なかなか撮れないんです(*_*;


サクッと一周してきました。
近いし練習にはちょうどいい山ですね。
このレンズ買ってから写真撮るのが楽しくなりました。いつの間にか鳥を探すようになりました(笑)
メンバーとコースタイム
2019/5/3(金)晴れ
メンバー ソロ
コースタイム

※ヤマップ活動記録より

