朝から雨で諦めていたけど、昼前から回復したので近くの弥彦山に行って来ました!
弥彦まで来ると、菊祭りともみじ谷の紅葉シーズンで平日でも駐車場も満杯(^^;
またまた1台空いたのでラッキーでした(^-^)
準備して12時半に登山開始〜

静かな杉林を歩きます。

最近弥彦山に登るときはこのコースが多いです。

帰りはストックや靴が洗えます(^^)
でも帰りは神社の方から下りますけど(笑)

みんな菊祭りともみじ谷に行ってるみたいです。登山者は少ないです(^o^;)

あっという間に5合目。

所々もみじが色づいてキレイでした(^-^)

朝方まで雨が降っていたとは思えないほど水がはけてました。ぬかるみもなかったです。

すっかり青空に変わってくれました。

水場、冷たくて気持ちいい。

9合目。ロープウェイからの観光客がたくさんいました。

山頂でお参りをして、遅めの昼飯です。
今日もカップラーメンですけど(^^;
強風で寒かったからちょうどいい。

逆光だし、霞んでます(>_<)

国上山はキレイに色づいてました。

多宝山も時間がある時に行ってみたい。

山頂の紅葉は終わってましたね。
赤はキレイですね~

いつの間にか石のベンチとテーブルが出来てました。
残念ながら紅葉は終盤でしたが、やっぱり弥彦山は良い山でした(^^)
今年は初詣に登れたらと思ってます。
・・・でも夜勤だから厳しいかなぁ

