※記事内に広告を含みます

冬の五頭山に登ってきました

2017/2/25

今日の天気予報は曇りから雪でしたが登れそうな天気なので五頭山へ行って来ました。天気次第では途中で下山も考えて、朝5時過ぎに長岡を出て栃尾の290号線を通って五泉へ向かいます。昨日から降ってた雪で道路には15cmくらいの新雪が積もってました。今日はふかふかで良さそうだけど展望は望めないなぁ~、なんて話しをしながら1時間半くらいで登山口に到着。

五頭山という名の由来となった5つの峰は、北から 五ノ峰(約860m)、四ノ峰(871m)、三ノ峰(873m)、二ノ峰(約890m)、一ノ峰(約910m)と呼ばれ、「五頭五峰」と総称される。これら五峰は、五頭連峰の主稜線には位置せず、主稜線から北西に伸びた尾根上に約800mにわたって直線・均等に並ぶ顕著な突起群である。越後平野側の真西の方角から眺めると5つの峰が美しくそろって見え、古くからこの五峰が五頭山そのものとして呼称され親しまれてきた。しかし、これら五峰には三角点が置かれていない。(Wikipediaより引用)

登山口に到着

土曜日だけど天気予報が良くないのか駐車場には2台しかありません。来る時間も7時半と早すぎたのかもですが。とりあえず登れそうな感じなので準備をします。やっぱり山頂はガスってます。

雪は降ってなかったけど、かなり冷え込んでいたのでレインウエア装着のフル装備で挑みます。まぁどうせすぐに脱ぐだろうけど・・

三ノ峰コース

コースタイム3時間です。ここまで来るのにもうすでにレインウエアは脱ぎました。

いきなりの急登がお出迎え。

気温は0度だけど無風なので暑い

あっと言う間に6合目

三ノ峰に着く頃にちょうど晴れてくれました。

こんなに晴れてくれるとは・・・来て良かったな!

山小屋はキレイで長居したくなります。

二ノ峰で鐘を鳴らします。

五頭山山頂は樹氷もキレイ。飯豊方面も少しだけ見えました。山小屋のある三ノ峰まで戻ります。

晴れてくれて菱ヶ岳が姿を現しました。レベルが上がったら縦走もやってみたいなぁ

振り返る五頭山頂。三ノ峰からは横に移動のアップダウンが多い。ゆっくり目で1時間掛かりました。

青と白のコントラストが最高。

山小屋で昼飯を食べて一気に下山です。

白鳥見学

帰りに下田の五十嵐川にある白鳥の郷公苑へ立ち寄りました。有名スポットみたいです。

かなりの白鳥がいました。ピーク時はもっといるみたいですよ。昼間は餌を捕りに田んぼなどに行って少ないらしいですので、朝か夕方見に行くのがおすすめです。

まとめ

弥彦、角田よりちょっとレベルを上げて五頭山へ冬山登山でした。急登な所がちょいちょいありますので、下りは注意が必要です。今回も天候に恵まれて気持ちのいい登山となりました。雪が降ったり風が出たりするだけで、がらりと状況が変わるので油断はできません。3月に入ればだんだんと雪が締まってくるそうなので、色々と調べてまた行こうと思います。

帰りに見た白鳥は餌もあげられて間近で見れるので子供連れにはおすすめです。

今回使ったアイゼン