※記事内に広告を含みます

ストレートな大力山 低山だけど景色はいいね

どもこばです。

こんな天気のいい日なんだから登らなきゃもったいない!

さっき坂戸山に登って、ちょっと時間が余ったから同じ魚沼市の大力山にきました!

この山も今回初めての山です。

駐車場はここを目指す

宝泉寺をナビにセットすると、すんなり着きました。

宝泉寺前のスペースに車を停めます。

登山スタート

宝泉寺の横に看板があるので分かりやすいです。

1時間くらいで登れる山なので、荷物も最小限にして、よーしいくぞー!

坂戸山とは違う山道を登ります。

今回はストック使いました。

すぐに御堂に出てこの裏からスタートって感じですね。

標識もあるので帰りも間違う事はなさそうです。

目指す山頂が見えます。なんか近い。って事は=急登=キツイ?

時間も余裕あるからゆっくりと行こうか!

振り返る鉄塔。ここらへんは平坦歩きでサクサクと。

写真だと真っ直ぐ伸びる平地に見えるかもだけど、ストレートな登り(笑)

気持ちいい程のストレートな登り!

きっと曲がり道が嫌いなんだな。

上を見上げるとキレイな青空と新緑!

前を見るとストレートな登り!

下を見ると

毛虫がそこら中にウロウロ(^^;

登ってた夫婦に聞いたら今日は異常にいるらしいです。

パラグライダーも気持ち良さそうね。

やってみたいけど怖そう。

この近くの山に飛べる所があるらしいし、そこまで周回もできるとの事ですが、今日はさすがに無理。

控えめな標識。

7合目は分かれ道になっていて、もちろん尾根側を選びます。

見える山がすごくキレイで好きな景色です。

この急登な階段を登り

さらにこの急登を登りきると山頂でした。

山頂は東屋になっていて陽射しを気にせず休憩できます。

ただ、今日は大量の毛虫に占領されていて座る事もできませんでした(^^;

※後で知りましたが、本当の山頂(504m)はもう少し行った所みたいでした。

これを読むと冬でも登れる山みたいですね。アクセスもいいし冬に挑戦してみようかな。

眼下に広がる水田はいいですね。

東屋からは越後三山が全部見えます。今日は八海山しかちゃんと見えなかったけどね。

広角レンズに変えてみました。

八海山はやっぱり険しそうだなぁ。

八海山登山-ロープウェイルートで八ッ峰と入道岳-

毛虫だらけで座って休憩もできないので下山します。

下山は転倒注意

急でストレートな登りだったから、もちろん下りも急なので、勢いがついてしまいます。

ストックでスピードを抑え、なるべく膝に負担が掛からないようにしながら下りてきます。

7合目は登りと違うルートを選んだけど、変わらず急だった。

すぐに鉄塔まできました。

転倒せず無事に下山です。

宝泉寺の前に水が出ているので、ストックや登山靴を洗えました。

登山口に水があると助かりますね(^^)

コースタイム

13:20 宝泉寺スタート

14:00 大力山山頂(東屋)

14:25 東屋下山

14:56 宝泉寺

振り返り

手軽に登れる山ではあったけど、なかなかの急登でした。もう少し早い残雪期に登ると良いかもですね。夏は厳しいかと思いました。実は今日も日差しと無風できつかった場面がありました。

ストックは絶対あった方がいいですよ!

日帰り温泉

大力山から10分くらいの所にある

「ゆーパーク薬師」です。

無色無臭の温泉でした。

休憩所には大量の漫画本があって懐かしい本を読み始めたら予想以上にゆっくりとしてしまった(笑)

ちなみにこの施設の横はバーベキューもできるみたいで家族で賑わってました。

カーナビで帰宅したから見れた?

スマホのグーグルナビは、カメラの転送していたので、車のナビで長岡をセットします。

ナビ通りに進んでいたら、なんか見たこと無い道に来てしまった。

普通に17号線で帰る予定だったのに(-_-)

なぜか山古志経由になってしまった。

山道をくねくね上ったり下ったりと運転の苦手なわたしにはけっこう辛かったな(ToT)

でも山古志の峠でカメラを構えてる人を発見。便乗しました(笑)

ちょうど夕焼けも重なり棚田に映って幻想的な瞬間に出会えました(^-^)/

これはこれでラッキーだったかな。

予定していた平標山は残念だったけど、最終的に休みを満喫できた1日でした!

行ってみたい所はまだまだあるから、休みは晴れて欲しい~

役立ちアイテム