※記事内に広告を含みます

秋の萱峠から長工新道を歩く

紅葉がだんだんと降りてきましたね(^^)

今日は夜勤前なので、軽めに行ける近い山にします。

この前、権現堂山から見えた鋸山がそろそろ良さそうだったので行ってみる事にしました。

鋸山の立花コースは何回も登ってるので、萱峠から鋸山の紅葉を見る事にします。

時間があれば長工新道を通って周回できればと考えてました(^^)

メンバーとコースタイム

メンバー 2人

コースタイム

2018/11/4(日) 晴れ

8:58 立花コース駐車場

9:44 三ノ峠山分岐

10:08 コハ清水

10:54 萱峠分岐

10:57~10:48 萱峠山頂(昼飯)

12:47 立花峠

13:36 立花コース駐車場

活動時間 4時間38分

活動距離 8.8㎞

高低差 545m

累計標高上り/下り 722m/726m

※ヤマップ活動記録より

鋸山の立花コース駐車場から

朝8時半いつも登る立花コースの駐車場で待ち合わせ。

すでに駐車場は満車だったので路駐になりました。人気がある山ですね。

早速準備をして、ちょっと降りた所にある萱峠コースからスタートです。

入り口の春に設置されてた土砂崩れの案内板は真っ白になってました。

登り始めてすぐに川沿いを歩いていると滝があります。

ここは足元が滑りやすく滝を見ながら歩いてると危なかったです(笑)

最初は杉林の中を。この辺りの紅葉はまだですね。

三ノ峠山からの合流地点。

このあたりから徐々に紅葉が楽しめました!

奥に見える鋸山の山頂付近はいい感じに紅葉してますね( ´∀`)

しばらく歩くとコハ清水があります。

ここで顔を洗ってリフレッシュ!

冷たくて気持ちいい!

ここから萱峠まであと1時間くらい。

天気も良くてすごくきれいに見えますね。

仲間に写真の取り方を教えてもらいながら登ります。

紅葉と青空がきれいに撮れた1枚です(^^)

花も少しだけ咲いてました。

途中の桝形山。萱峠はこの裏辺りですかね。

フカフカな落ち葉のじゅうたん。

地味に登りがきつい所です。

ブナ林の紅葉もちょうど見頃。

桝形山のブナ林は草も無くてきれいに見えます。

なんでブナ林は草が少ないんだろう?

こっちのコースは少し長いせいか、休日なのにあまり人に会いません。

登山よりトレランの人の方が多くすれ違いました。

静かに山歩きを楽しめます。

この分岐につけば目的の萱峠まではもう少しです。

萱峠の標識を通りすぎてちょっと行った所に展望がいいところがあります。

ここで昼飯にしました(*´∀`)♪

浅草岳や守門岳の山頂はうっすらと白くなってました。

もう冬なんですね。

越後三山とこの前登ってきた権現堂山が見えます。

今日もマルちゃん正麺味噌です(笑)

乾燥野菜でちょい足しのみ。

食後にコーヒーを飲んでまったり。

この時期でも日射しが強くて暑かった。

さて、ピストンで帰るか長工新道に行くかどうしようか?

このまま戻っても1時間ちょい。

長工新道~立花峠まで1時間。

鋸山の山頂に行かなければそんなに時間も変わらないって事で、周回します!

萱峠~長工新道~立花峠

さっき撮り忘れた標識。

この場所も長岡市側の展望がいいです。

分岐の所まで戻って長工新道へ。

いきなり急登ですが、ここを越えてしまえばあとは尾根になるので緩やかです。

桝形山の山頂。展望は無いです。

春なら少し見えました。

キツツキの開けた穴。きれいに開けるもんですね。望遠で野鳥撮影もいいかも(*’▽’)

やっぱり尾根歩きは楽しい。

弥彦山方面の展望。

所々にいい所があります。

ブナ林の中にある巨大な仁王ブナ。

でかすぎて写真に収まらなかった。

鋸山の立花コースの登ってる人が見えました。

鋸山の栃尾側の紅葉は今がピークみたいです。長岡側と全然違うもんですね。

立花峠の分岐に出ました。

鋸山の山頂は行かずに下山します。

長岡側の紅葉はもう少しです。

大モミジはこれからって感じでした。

駐車場到着。鋸山は昼過ぎからでもいっぱい人が登ってました。

振り返り

ちょっと長めのコースでしたが、とても楽しめるコースでした。

萱峠からの景色は、鋸山山頂から見る景色より広く見えて最高でした。

尾根道はイワカガミがいっぱいあったので春にも来てみたいと思いました。

近くて知らない良い山いっぱいありますね。

紅葉と雲海の権現堂山登山 桝形山~萱峠~鋸山までいけるかな?