弥彦村にある蛸欅(たこけやき)に行ってきました。
車は弥彦神社の駐車場を利用して、歩いて行きました。
スマホで行くなら「弥彦 住吉神社」です。
弥彦神社から歩いてすぐの「蛸ケヤキ」

奥にちょっと見えるのが弥彦神社の鳥居です。
この看板を曲がると目の前にありました。

正面から

ここが住吉神社となっています。蛸ケヤキが御神木ですね。

樹齢約1000年
樹高30m
胴回り8mの巨木で県指定天然記念物です。
大きく伸びた大枝がタコが足を広げているように見える所から「タコケヤキ」と呼ばれるようになったそうです。

横から。
今は大枝8本もないですね。

後ろから。
弥彦神社から近いので、ちょっと足を延ばして見に来てください。

